眼科JOURNALトップ > British Journal of Ophthalmology > アーメドインプラント(AGV)後の角膜内皮細胞の変化と累積する角膜機能不全のリスク

British Journal of Ophthalmology

2016
100巻

アーメドインプラント(AGV)後の角膜内皮細胞の変化と累積する角膜機能不全のリスク

British Journal of Ophthalmology 100巻(7号)2016

Changes in corneal endothelial cell density and the cumulative risk of corneal decompensation after Ahmed glaucoma valve implantation
Kyoung Nam Kim, et al. (Korea)
Br J Ophthalmol 2016(7);100:933-938
目的:アーメドインプラント(AGV)後の角膜内皮細胞の変化と角膜機能不全のリスクを検討した。
対象と方法:AGV後5年以上経過し4回以上スペキュラがとれた患者72眼、コントロール眼 31眼
術後、6ヶ月以上続く角膜浮腫を角膜機能不全と定義した。
コントロール眼は緑内障治療中の症例で点眼治療のみで手術既往無しの症例。
結果:平均経過観察期間43.1ヶ月。術後、チューブの角膜への接触はなかった。
AGV後5年で角膜機能不全になったのは3.3%だった。
コントロール眼と比較し、ECD損失率がとても高かった。(AGV -7.0±5.2%/ 年、コントロール眼 -0.1±2.4%/年 (p=0.001))
しかし、長い経過観察期間中に損失率は徐々に緩やかになった。ベースライン〜術後1年 -10.7%(p<0.001)、術後1年〜2年 -7.0%(p=0.037)、術後2〜3年後 -4.2%(p=0.230)、術後3年〜最終 -2.7%(p=0.111)
結論:今までの3つの報告で、緑内障インプラント手術後1年から2年の間は絶え間ないECDの減少を認めたと報告がある。この研究ではECD損失率はコントロール眼と比較し、AGV後は有意に高かったが、それは術後2年までであった。そして術後5年での角膜機能不全は3.3%だった。(CH)

過去のアーカイブ