眼科JOURNALトップ > Graefe's Archives for Clinical and Experimental Ophthalmology > DMEに対するIVBとSTTA後の硝子体内サイトカイン濃度の変化

Graefe's Archives for Clinical and Experimental Ophthalmology

2018
256巻

DMEに対するIVBとSTTA後の硝子体内サイトカイン濃度の変化

Graefe's Archives for Clinical and Experimental Ophthalmology 256巻(1号)2018

Changes in aqueous concentrations of various cytokines after intravitreal bevacizumab and subtenon triamcinolone injection for diabetic macular edema
Seung-Young Yu et al (Korea)
Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 256(1): 39-47, 2018
・ベバシズマブ(1.25mg)の硝子体注射(IVB)とIVB+トリアムシノロンテノン(20mg)嚢下注射(STTA)後に眼内のサイトカインレベルを比較
・コントロールとして白内障手術を行う患者から前房水を採取
・24眼のDME患者をランダムにIVBとIVB+STTAに分けて、注射前と注射後4週目にBCVAとfoveal thickness、前房内のIL-6、IL-8、IP-10、MCP-1、PDGF—AA、VEGFを検査
・視力:どちらも改善したが、両群で有意差なし 眼圧も変化なし
・foveal thickenss:どちらも減少したが、減少の程度は有意差あり IVB+STTA > IVB
・サイトカイン:コントロールと比べて両群共IL-8、IP-10、MCP-1、PDGF—AA、VEGFは高値であったが両群間では有意差なし IL-6はDME群で高値ではあったが、有意差なし(考察:サンプル数の問題? もしくはIL-6はDMEにそれほど強い関与がないかも)
・IVB+STTA:MCP-1, PDGF-AA, VEGFが有意に低下、IL-8は有意に増加、IL-6とIP-10は変化なし
・IVB: VEGFのみ低下 他のサイトカインは変化なし
・どちらもVEGF濃度は減少したが、減少量はIVBの方が強い:IVB+STTA < IVB
既報:IVTAではIL-6、IP-10、MCP-1、PDGF—AA、VEGFが低下 IL-8は変化なし
・STTAを併用することでIL-8が上昇する理由として、IL-8はVEGF—Aが抑制された際の代償性血管新生シグナルとして機能するため、STTAとIVBで他のサイトカインが抑制されたことにより代償性にIL-8が上昇したのではないか。そしてそれがVEGFに作用した?既報ではステロイドはIL-8に影響しない?
・STTA併用でも効果が限られることの理由であるかもしれない(MM)

過去のアーカイブ