眼科JOURNALトップ > Retina > 無治療のNon-High-Risk PDRに対するPRPで、ラニビズマブを投与したほうがいいかどうか

Retina

2015
35巻

無治療のNon-High-Risk PDRに対するPRPで、ラニビズマブを投与したほうがいいかどうか

Retina 35巻(2号)2015

A RANDOMIZED CONTROLLED TRIAL OF PANRETINAL PHOTOCOAGULATION WITH AND WITHOUT INTRAVITREAL RANIBIZUMAB IN TREATMENT-NAIVE EYES WITH NON-HIGH-RISK PROLIFERATIVE DIABETIC RETINOPATHY
Daniel A. Ferraz et al (Brazil)
RETINA 35(2):280-287, 2015
・DR治療歴のない18歳以上の両眼非ハイリスクPDR、視力20/40-20/320の30名60眼を無作為にStudy Group(SG):PRP+2回のルセンティス(RBZ)、反対眼をControl Group(CG):PRPのみに割り付け、1,3,6M後に視力とOCTを評価
・SGではPRP1週間前とPRP1か月後にRBZを投与、CGではsham injection
・平均年齢52.3±7.8歳、糖尿病の診断から平均14±6.4年、HbA1c:8.8±1.1%
・3か月目に追加レーザーは可能(追加レーザーについても、両群で有意差なし)
・SG:BCVA 3.4文字改善、CMT -47.6μm  (6M)
・CG:BCVA 3.4文字悪化、CMT -3.8μm   (6M)
・DMEを認めたSG 15眼, CG14眼では SG +3.6文字、CG-4.4文字
・6MでCMTが<250μmとなったのはSG22眼(73.3%)、CG4眼(28.6%)
・DMEを認めなかったSG 13眼, CG16眼では SG +3.2文字、CG-2.4文字
・6Mにおいて、CG4眼(25%)でCMTが250μm以上に悪化 SGでは全例250μm未満だった
・8/30(26.7%)のCGと4/30(13.3%)のSGで硝子体出血(MM)

過去のアーカイブ